簡単にiDeCoについてご説明します。
将来に備えるために月々5,000円から自分自身で積み立てていきます。その積立金額が所得控除の対象となり、所得税や住民税が軽減されます。
・会社員・公務員など(国民年金第2号被保険者)で60歳以上65歳未満の方
・60歳以上65歳未満で国民年金に任意加入している方
・国民年金に任意加入している海外の方
以下、年齢別で手続きの有無等についてご確認ください。
・昭和37年5月1日以前生まれの方は、
60歳到達により加入者資格を喪失するため、再加入手続が必要です。
・昭和37年5月2日以降生まれの方は、
(1)自営業者の方
60歳到達までに手続が完了していない場合は資格喪失となるため再加入手続が必要です。
(2)会社員の方
資格喪失しませんので、手続不要です。iDeCoの掛金拠出も自動で継続します。
(3)専業主婦・主夫の方
60歳到達までに手続が完了していない場合は資格喪失となるため再加入手続が必要です。
上記のように年齢要件が拡大されていますので、これまで加入されていなかった方もご検討されてみてはいかがでしょうか。
キーワード